01/25 コスメたち

眠れないからコスメまとめ。
今年の目標はすっぴん出社をしないこと。
25歳、彼氏なし。よろしくどーぞ。

1.ベース...RMKを明日からお仕事メイクにも投入します。10円玉サイズと言われたようなパール大と言われたような(曖昧
2.コンシーラー...目元の明るさ調整。RMKは目元をコンシーラーだけで仕上げるのが基本とのこと。頬骨の位置に3本線引いて上向きになじませる。
3.ジェルファンデ...これもRMKなり。半プッシュをブラシで薄く。頬骨だけ重ねる、だったはず。様子見で化粧なおしせずに一日過ごしてみたけど、全然OKだった。会社ではいつも通り11:30と16:00に化粧なおしすれば十分かな。
4.クリームチーク...Visseのおなじみクリームチーク。肌を作ったらまずチーク。一番薄く仕上げたいもの。中指でポンポンってして目指すは「ほんのり」。PK-4だったかな。
5.アイブロウ...次は眉毛。エチュードハウス。重視するのは右。左は適当。髪で隠れるから。とりあえず眉山はしっかり作って上向きに。ダークブラウンはなじみよくて助かるー。
6.アイシャドウ...インテグレートのブラウングラデがテッパン。パールはあんまり使わないけど他は満遍なく減ってる。時間ないときはアイライナー諦めて締め色でぐりぐり!ってキワを埋めちゃう。
7.アイライナー...KATEのデジタルを愛用中。平筆だから向き変えれば太さも変わる。らくちん。にじまない優秀な子。リキッドは絶対黒。
8.マスカラ下地...CANMAKEで3本目かな。ビューラーしてからこれで根元固定=形状記憶して一気に形決める。時間ないとか、ゆるくお出かけの休日はマスカラせずにこれだけで外出したりもしちゃう。これしとけば丸一日まつ毛落ちてこないから助かるー。
9.マスカラ...LANCÔME のヴィルトゥーズドラマ。初めて自分で買ったハイブランドのマスカラ。しばらくドラマが手に入らなくてその時だけちょっと浮気したけど、基本はこれ。もう何本目かわからないくらいリピートしてる。
10.パウダー...しっかりメイクの日、お仕事とか、の場合はClear Lastの出番。薬用オークルで皮脂を抑えてしっかりカバー。目安はチークが見える程度。頬にしか塗らないことがほとんど。
11.リップ...基本は無色だけど、色足したいときはKATEのCCリップ01か04。色は完全に気分。最近はチークがピンクだから01が多いけど、パウダーチーク(オレンジ)のときとかナチュラルメイクのときは04。


◆番外編◆もともと使ってたこたち◆
001.CCクリーム...LANCÔME の有名なシティミラク。ほんと一時期これ塗って眉だけ書いて出勤とかしてたわー。
002.BBクリーム...GIVENCHYのHYDRA。タイ行った時に免税店で買ったやつ。しっかりカバーした上でツヤが出るから大好きだったー。でも崩れるんだよねー。
003.パウダー...上の2つのクリームのあとにはこれ。GIVENCHYのCCパウダー的なやーつ。透明感ってやつを加えてくれるらしい。サラサラになるから好き。
004.クリームシャドウ...クリームシャドウが気になってた頃に完全にジャケ買いしたジル。シルバーは使いやすいから休日はアイメイクこれとマスカラだけとかよくやる。ゴールドも欲しいんだけどなかなか減らないんだよなー…。


ついでに、今欲しいのはハイライトとシェーディング。CANMAKEで買って練習しよっかな、なんてー。(買うだけ買って結局しないたぶん)

0コメント

  • 1000 / 1000