01/05 office casualとは

これは備忘。月末に日記に書くの忘れないように…!

社会人になりたての頃「office casual」という概念が理解できずとにかくネット検索しまくっていたことを思い出す。

なぜか。

ちっちゃい怪獣のせいに他ならない。

てかさ、きょうのあの子の服装
黒パンプス(ほぼノーヒール)
黒タイツ
黒のスカート(生地薄めでものすごい細かいプリーツ)
紺3:白1くらいのストライプシャツ
グレー地に濃いグレーのストライプジャケット
…おしゃれ上級者でもそのジャケットをカジュアルに着るのむずかしいぞって柄と形してた。何よりスカートが。色も柄も丈もセーフなのに、デザインであんなにビジネス的にもファッション的にもアウトな合わせ方できるんだ、黒スカートってって感じの衝撃。

rule 1 パンツは9分丈で足首を出す

rule 2 フレアスカートは落ち着いた色で

rule 3 タイトスカートはピンヒールと

rule 4 襟のゆるいニットはシャツをinして着回す

rule 5 office casualは色の許容範囲が広い

rule 6 ワンピースはドッキングかワントーンが無難
rule 7 ジャケットを含めて全身の色は2色まで※白は除く

こんなかっこいい社会人になりたい。

0コメント

  • 1000 / 1000